1:2014/11/26(水) 22:31:02.90 ID:
軍勢RPG 蒼の三国志 | コロプラ待望の三国志スマホゲームが登場!

公式
http://colopl.co.jp/sangokushi/

Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.sangoku

App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id698459617
<無・微課金のススメ>

■決戦はするな!
国造りを行うと、必然的に足りなくなってくる金や資材。
そんなとき、決戦は非常に魅力的に見えます。
しかし一度仕掛ければ最後、全プレイヤーからの決戦の対象となり、
あなたがせっかく貯めた資源は
他の強力なプレイヤーに奪われるようになってしまいます。

■リセマラでSSやSR出たから決戦しても大丈夫?
SS/SRゲットおめでとうございます。
しかし、強力なプレイヤーはSS/SRを複数所持しています。
さらに決戦において防御側はCOMによる操作という仕様のため、不利となってしまいます。
たった1枚のSS/SRでは簡単に攻め落とされてしまうでしょう。

■金・資材が貯まらないよ?
決戦を活用しないと、金や資材は中々貯まりません。
とはいえ、決戦によって他のプレイヤーから攻撃されることを考えると、
コツコツと貯めた方が結果として時間的にも精神的にも良いです。
また、自給自足の場合は消費量は圧倒的に金が多いので、
商店を重点的に発展させ、土日の金策用の外伝を活用しましょう。

■大決戦イベントに参加したい!
大決戦イベント時においても、通常の決戦ルールに上乗せする形でイベントが行われるので、
参戦すれば、他プレイヤーの対戦テーブルに載ってしまいます。
イベント報酬の誘惑に駆られてはいけません。
列伝、外伝、オンライン対戦を楽しみましょう。
 
■餌武将を集めるには?
魏:4章or7章 呉:4章or5章 蜀:6章or12章 漢:2-4
漢の武将については、魏・呉・蜀の餌を集めるついででも結構集まる。
合成用の金は、後半の章ほどもらえる額が大きい(32章まで)ので、足りなければコンティニューしないで現状行ける章をやりましょう。

■踊り子外伝
各属国の踊り子を入手可能。
踊り子は1枚でN10枚分の経験値を持ちます。
月曜日:魏(11:00~12:59、18:00~19:59)
火曜日:呉(11:00~12:59、18:00~19:59)
水曜日:蜀(11:00~12:59、18:00~19:59)
木曜日:漢(11:00~12:59、18:00~19:59)
土曜日:魏呉蜀漢の4外伝を時間別に開催(10:00から3時間おき、開催順はランダム)
飯は15固定。(極稀に飯半分キャンペーンあり、その時は飯8となる)
その日の初回クリア時に龍玉1個獲得。(土曜日は各外伝初回クリアごとに龍玉1個)
敵は超雑魚い。ボスは全勢力共通で董卓
 
■金の稼ぎ方
外伝:強襲!名門袁家
土日開催。
5つある陣を破れば、金を大量ゲット出来るイベント。
飯は初級10、中級20、上級35、覇王級50。
ボスは袁術だが、袁紹が途中で乱入してくる。

獲得金額は袁紹撃破&陣全破壊で
初級約7000~、中級約17000~、上級約34000~ 覇王級約67000~

列伝を進めていってもそれなりにお金は入る。

■資材の稼ぎ方
強襲!天公将軍
月~金に1日1回クリア可能。
飯は10。制限時間1分10秒。
陣を壊せば壊すほどもらえる資材が多くなる。MAXは60000。
張角を倒さなくても良いが、全滅すると失敗となる。
失敗した場合、成功するまで再度チャレンジできる。

■龍玉の使い道
序盤は大工を1名増やすと良い。大工が3名になれば施設建築がかなり楽になる。
その後はSR確定10連用に玉を貯めておきたい。
 
■進化合成について
「特定の」武将はSR、R、Nからそれぞれ順にSS、RR、NNに進化させることができます。
進化獣については進化元と同じレア度の進化獣が4枚or5枚必要で、
武将の属国によって必要な種類は異なります。

進化させるためには進化させたい武将を
SR:60LV R:40LV N:20LV 以上にしておく必要があります。

進化した場合、LVは1。
昇格回数、奥義昇格回数の引き継ぎあり。

必要な進化獣の種類
魏 青龍×2、朱雀×1、玄武×1
呉 朱雀×2 玄武×1、白虎×1
蜀 玄武×2 青龍×1 白虎×1
漢 白虎×2 青龍×1 朱雀×1

但し、イベントSRからの進化の場合はこの限りではなく、
黄龍が必要になります。
例: 袁紹 黄龍×2 白虎×2 青龍×1
【【今からでも遅くない!】軍勢RPG 蒼の三国志 無・微課金のための基本情報!】の続きを読む